2018年6月、車内の広さや運転のしやすさが魅力のスバルのミドルクラスSUVの新型フォレスター(Forester)がフルモデルチェンジを行い、5代目モデルに移行をしました。
今回新発売された新型モデルは、先代モデルよりも後部座席周りの居住空間が大幅にアップ。成人男性が後部座席に座っても快適に過ごせるだけの広さを用意していました。
>>> 新型フォレスターの後部座席に大人3人座れる?真ん中の座り心地を確認
そんな新型フォレスター(Forester)の後部座席は、背もたれを好みの角度に調整できるリクライニング機能を備えています。
今回新発売された新型モデルの後部座席の背もたれは、どれくらいリクライニングする事ができるのでしょうか?また、この新型モデルの後部座席のリクライニング方法は、どうなっているのでしょうか?
新型フォレスター(Forester)の後部座席のリクライニング方法を確認してきたので、紹介したいと思います。
新型フォレスターの後部座席のリクライニング方法は?
2018年6月にフルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)の後部座席は、このようなデザインになっています。
■新型フォレスターの後部座席
今回新発売された新型モデルの後部座席は、ブラックを基調にしたシックなデザインに…。また、シート自体も新設計となっており、先代モデルよりもフィット感が良い、座り心地を考慮した作りに改良されていました。
そんな新型フォレスター(Forester)の後部座席のリクライニング方法ですが、とっても簡単です。
シートの左右の背もたれと座面の間にストラップが用意されているのですが、このストラップを引いて、背もたれをグッと後方に押し込むとリクライニングする事が可能です。
■新型フォレスターの後部座席のリクライニング用ストラップ
このシートサイドに用意されているストラップを使って、後部座席をリクライニングするやり方は、とても便利だと思います。自然な体勢で後部座席の背もたれの角度を調整できるので…。
ただ、後部座席のサイドからビラビラと出ているストラップは、見た目があまりよろしく無いような感じが…。乗り出し価格で400万円を超えるクルマの装備とは思えません。
この新型モデルの後部座席はとてもリクライニングがしやすいのですが、個人的には、操作性だけではなく、見栄えにももう少し気を使って貰いたかったなと思いました。
ちなみに、同じスバルから発売されているスポーツツアラーの新型レヴォーグ(LEVORG)では、ストラップではなく、シートサイドにリクライニング用のレバーが埋め込まれてます。
なので、このクルマのような安っぽさは、一切ありません。
車格や乗り出し価格の事を考えると、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)もレヴォーグのようにレバー式を採用しても良かったのかなと思いました。
新型フォレスターの後部座席のリクライニングは何段階?
このように後部座席の背もたれと座面の間から生えているストラップを操作して後部座席をリクライニングする事ができるこの新型フォレスター(Forester)ですが、後部座席のリクライニングは、何段階用意されていたのでしょうか?
先日、この新型モデルを試乗した際にディーラーさんに確認してみたのですが、この新型モデルの後部座席は、3段階のリクライニングを用意しているようです。
実際にこの新型モデルの後部座席をリクライニングしてみると、このような感じ…。
■新型フォレスターの後部座席をリクライニングした時の様子
この新型モデルに用意されているリクライニングは3段階なので、それ程大きく背もたれの角度を調節する事はできません。
ただ、実際にリクライニングするのとしないのでは、腰の負担、座り心地が全く異なります。個人的には、1段階くらいリクライニングするのが、一番座り心地が良いように感じました。
ちなみに、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)の後部座席は、リクライニングの段階はそれ程大きく無いので、背もたれをリクライニングしても、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手に影響はありません。
意外と見逃しがちですが、後部座席のリクライニングが荷室・ラゲッジスペースの使い勝手を損なわないのも好印象でした。
2018年6月にフルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)の後部座席のリクライニングの方法を確認してみたところ、このようになっていました。
この新型モデルでは、シートからピロピロと出ているストラップを使って、後部座席の背もたれの角度を調整する事が可能です。
見た目の高級感はイマイチですが、使い勝手に関しては、意外と良いように感じました。
もしこれからこの新型モデルの試乗に行かれる方は、後部座席のリクライニング方法や背もたれの角度を変えた時の座り心地などもしっかりと確認してみてくださいね。