競合車よりも良い?新型フォレスターの最小回転半径を確認

使い勝手の良い箱型デザインが魅力の本格派SUV新型フォレスター(Forester)の5代目が、2018年6月にスバルからデビューをしました。

先日、この新型モデルの試乗をしてきたのですが、意外と良いと思ったのが、小回り性能です。

今回新発売された新型フォレスター(Forester)はミドルクラスミニバンなので、あまり小回り性能は期待してい無かったのですが、実際にしてみると、思った以上に良かったです。また、思ったよりも見切りも良く運転がしやすかったです。

そんな5代目新型モデルの小回り性能を表す最小回転半径は、どのくらいなのでしょうか?また、競合車・ライバル車よりもこの5代目モデルの最小回転半径は、どうだったのでしょうか?

2018年6月にデビューをした5代目新型フォレスター(Forester)の最小回転半径・小回り性能を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)

新型フォレスターの最小回転半径を確認

2018年6月にフルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)の外装・エクステリアは、このようなデザインになっております。

■新型フォレスターの外装

この新型モデルは、先代モデルよりも全長が15mm拡大され、4625mmに…。
また、全幅は20mmアップの1,815mmとなっていました。

今回新発売された新型モデルは、このように先代モデルよりもボディサイズが大きくなったため、最小回転半径も0.1m増え、5.4mとなっておりました。

ただ、今回新発売された新型モデルは、ボンネットの位置が高くなっているおかげで、運転席からクルマの最先端が見やすくなっています。

また、サイドミラーもAピラーの付け根についているのではなく、ドアパネルに備え付けられているデザインになっており、斜め前方の視界もしっかりと確保されています。

■新型フォレスターの斜め前方の視界

なので、先代モデルよりも最小回転半径が0.1m大きくなった事は、全く気にならずに、とても快適に運転をする事ができました。

ちなみに、今回新発売された新型フォレスター(Forester)は、メーカーオプションで目視でできない範囲の視界をサポートする装備”フロントビューモニター”を装備する事が可能です。

■新型フォレスターのフロントビューモニター

メーカーオプション設定になっているフロントビューモニターを使用すれば、左右の見通しが悪い細い交差点での視野も確保できるので、より安全に運転できるのかなと思いました。

新型フォレスターの最小回転半径は、競合車よりも良い?

このように運転がしやすいデザインになっている新型フォレスター(Forester)ですが、最小回転半径は、競合車・ライバル車よりも良いのでしょうか?

この新型モデルと競合車・ライバル車の一つでもある日産の新型エクストレイル(X-TRAIL)、マツダのCX-5、ホンダのCR-V/CRVの最小回転半径を比較してみたので、紹介したいと思います。

■新型フォレスターと競合車の最小回転半径比較
・スバル 新型フォレスター
最小回転半径:5.4m
・日産 新型エクストレイル
最小回転半径:5.6m
・マツダ CX-5
最小回転半径:5.5m
・ホンダ CR-V
最小回転半径:5.5m

先代モデルよりも最小回転半径がアップした新型フォレスター(Forester)ですが、競合車・ライバル車と比較すると、それでもなお、ミドルクラスSUVの中でトップクラスの最小回転半径を備えています。

今回新発されたこの新型モデルは、悪路やオフロードでも難なく走破する事ができる本格派SUVです。ただ、このように最小回転半径も良く、また、見切りも良いので、細い路地が入り組んだ街中の運転でも十分に対応できますよ。

2018年6月にフルモデルチェンジをして新発売された新型フォレスター(Forester)の小回り性能・最小回転半径を確認してみたところ、このようになっていました。

今回新発売された5代目モデルは、ボディサイズが大きくなった事により、先代モデルよりも最初回転半径が少し悪くなりました。ただ、それでもミドルクラスSUVの中でトップクラスの小回り性能を備えています。

また、この新型モデルは運転がしやすいような様々な工夫が施されており、数値以上に運転がしやすいようになっているのも好印象でした。

なので、この新型モデルは、小回りが必要な街乗りでも十分に対応できるようになっていると思いました。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)
336 x 280 レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする