【競合車よりも運転しやすい?】新型ヴィッツHVの最小回転半径

ネットトヨタの人気コンパクトカーヴィッツ(Vitz)がマイナーチェンジをして、
ハイブリッド車を追加しましたね。

先日、この新型ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)を試乗してきたのですが、
新しいショックアブソーバーの効果などもあり、フラットな乗り心地に…。
ファミリーカーとして、とても良い仕上がりになっているように感じました。

また、この新型ハイブリッド車を試乗していて良いと思ったのが、小回り性能。

このクルマは全長が短いので、細い路地の運転や小さなスペースの駐車も
しやすいクルマに仕上がっているように感じました。

このように試乗をすると小回り性能の良さを実感できる新型ヴィッツHVですが、
小回り性能の良さを測る最小回転半径は、どうなっているのでしょうか?
また、その数値は競合車・ライバル車と比較すると良いのでしょうか?

先日、この新型モデルを試乗した時に、ディーラーさんに
最小回転半径も教えて貰ったので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)

新型ヴィッツ ハイブリッドの最小回転半径

今回のマイナーチェンジで新発売された新型ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)の
最小回転半径を確認したところ、このようになっていました。

■ヴィッツHVの最小回転半径
・Uスポーティーパッケージ
最小回転半径:5.6m
・それ以外のグレード
最小回転半径:4.7m

Uスポーティーパッケージとそれ以外のグレードでは、装備している
タイヤのサイズなどが異なるため、最小回転半径が異なります。

Uスポーツパッケージの最小回転半径はそれ程良いとは思いませんでしたが、
FグレードやUグレードなどそれ以外のグレードの最小回転半径”4.7m”と言うのは、
片側1車線の一般的な道路でUターンを一発でできる数値なので、小回り性能は
十分に良いと言えるのかなと思いました。

また、私はディーラーさんの駐車場をお借りして駐車を何度か確かめさせて
貰ったのですが、小回り性能が良く、また、ボディサイズが小さいので
狭いスペースでの駐車でもそれ程苦労する事無くできるのかなと思いました。

ちなみに、新型ヴィッツ(Vitz)のガソリン車の最小回転半径・小回り性能は、
ハイブリッド車と異なるので、注意をしてくださいね。

ヴィッツHVと競合車の最小回転半径

このように数値だけ見ると満足できる新型ヴィッツ ハイブリッドの
最小回転半径ですが、競合車・ライバル車と比較してみると、どうなのでしょうか?

この新型モデルと主な競合車・ライバル車の最小回転半径を比較してみました。

■ヴィッツHVと競合車の最小回転半径比較
・トヨタ ヴィッツHV(Uグレード)
最小回転半径:4.7m
・トヨタ アクア (Sグレード)
最小回転半径:4.8m
・日産 マーチ (Sグレード)
最小回転半径:4.5m
・スズキ スイフト (ハイブリッド ML)
最小回転半径:4.8m
・マツダ デミオ (13S)
最小回転半径:4.7m
・日産 ノート (eパワーX)
最小回転半径:4.9m
・ホンダ フィット3
最小回転半径:4.7m

今回新発売された新型ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)の最小回転半径・
小回り性能は、競合車の日産マーチには及ばなかったものの、それに次ぐくらい
良い数値に…。決して競合車・ライバル車と比較しても、悪くないですよね。

個人的には最小回転半径の数値的にも十分に満足できるレベルになっているように
感じました。

今回マイナーチェンジをして新発売された新型ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)の
小回り性能・最小回転半径は、このようになっていました。

競合車に勝るともモ劣らない最初回転半径の数値も良かったのですが、
実際に運転した時の小回り性能もとても良いと思いました。
特に私は駐車を試した時に現在私が乗っているクルマとの違いを実感しました。

もしこれから新型ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)を試乗する方は、
小回り性能・最小回転半径もしっかりと確認してみてくださいね。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)
336 x 280 レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする