ネッツトヨタの新型ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)が新発売されたので、
早速近所のディーラーに行き、試乗をさせて貰いました。
後部座席の居住性の良さやフラットな乗り心地など魅力も多かった
この新型モデルですが、試乗をしていて気なったのが前方の視界の悪さ。
ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)は全長が短く、小回りが利くので、自然と運転が
しやすいと思っていたので、少々意外でした。
私がこのクルマを試乗して前方の視界について気になった事、ガッカリしたことに
ついて包み隠さずお話したいと思います。
新型ヴィッツ ハイブリッドの前方視界:試乗をして気になった事とは?
今回新発売されたヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)のフロントガラスや、
前方の視界は、このようになっています。
この新型モデルの運転席に座ってみて気になったのは、予想以上に
フロントガラスが寝ている事。また、フロントガラスを支えているAピラーが太い事。
この太いAピラーが視界を遮っている感じが…。
私が試乗をしていて時に気になったのは、右折を使用としたとき。
このようにヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)はAピラーが太く、また、寝ているため、
右側の視界を大きく遮ります。なので、右折をするときは、体を前後左右、
上下に振って歩行者や対向車線のクルマ&バイクを確認することに…。
サイドミラーも小さいでしすし、この死角が多くなりやすい
ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)のデザインは、欠点・デメリットの
一つだと思いました。
雨天時の運転にも注意が…
また、今回新発売されたヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)は、
雨天時の運転にも注意が必要です。
今回私は小雨が降っている日に試乗をさせて貰ったのですが、
雨が強くなってきて運転中にワイパーを作動させた時に驚いた事が…。
それは、このクルマのワイパーが一本(シングルワイパー)な事。
■ヴィッツ ハイブリッドのシングルワイパー
数十年前のクルマではシングルワイパーが使用されていた事があるようですが、
まさかこの時代にまだシングルワイパーを採用しているクルマがあるとは…
試乗している最中にディーラーさんに、「ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)って
シングルワイパーを使用しているんですね~。」と言ったら…
「そうなんですよ~。このクルマはボディサイズが小さくシングルワイパーでも
十分に視界を確保できますし、何よりコストの削減につながるので…」と回答。
ただ、実際にヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)に採用されている
シングルワイパーを使ってみると、ディーラーさんが言っているように
十分な視界を確保されているとは言えない感じが…。
私がこのクルマを試乗していて気になったのは、ワイパーが雨を拭き取ってくれる範囲。
このクルマはワイパーが一本だけなので、ホンダのフィット3ハイブリッドや
アクア(AQUA)など2本のワイパーを使っているクルマと比較して、やはり拭き
取ってくれる範囲が狭い感じが…。
また、今回の試乗では気づきませんでしたが、シングルワイパーだと
一回の水滴をぬぐう量が増えるため、歩行者や隣のクルマに迷惑をかける事も
あるようです…。
確かにコスト面は安くなって良いのかもしれませんが、運転のしやすさや
視界性の面から考えると、このシングルワイパーは欠点・デメリット
しかないように感じました。
また、もしこの新型ハイブリッド車を購入するのなら、フロントガラスの雨粒を
自然に弾き飛ばしてくれる撥水剤を使用してコーティングした方が良いのかなと
思いました。
もしこれからヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)の購入を検討している方は、
雨の日に試乗をして、視界性や運転のしやすさを確認した方が良いかもしれませんよ。
ボディサイズが小さく、車体感覚は掴みやすいヴィッツ ハイブリッドですが、
前方の視界に関しては、このような欠点・デメリットがあるように感じました。
私がこのクルマを試乗をして時に気になったのは、雨の日の視界。
シングルワイパーを採用しているため、このクルマの雨の日の視界性は
競合車・ライバル車よりも悪いように感じました。
個人的には今回のマイナーチェンジで通常の2本のワイパーに戻っていることを
期待していたのですが、この点はかなりガッカリしました。