【スライドドアが広いのはどっち?】新型フリードvsシエンタ比較

%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e7%94%bb%e5%83%8f0759

“ちょうどいい”ボディサイズが人気のホンダの新型フリード(Freed)
8年振りにフルモデルチェンジをして、新発売されましたね。

この新型モデルの競合車と言えば、トヨタから発売されている3列シート
コンパクトミニバンの新型シエンタ(SIENTA)。ボディサイズもほぼ同じ、
また、取り回しの良さもほぼ同じと言うことで、この2つのモデルを
比較する人が多いようです。

そんな新型フリード(Freed)と新型シエンタ(SIENTA)ともに後席にスライドドアを
装備しているのですが、どちらのクルマの方がスライドドアの開口部が広いのか
気になったので、確認してきました。

また、この2台のモデルではどちらの方が乗り降りがしやすかったかも
確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)

新型フリードとシエンタのスライドドア開口部比較

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型フリード(Freed)の
後部座席のスライドドアを開けるとこのような感じになります。

%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e7%94%bb%e5%83%8f0487

ワンクラス上のMクラスミニバンと比較すると若干狭い感じはしましたが、
このクラスのクルマとしては十分な広さを誇っています。また、先代モデルよりも
スライドドアが広くなっているようにも感じられました。

そんな新型フリード(Freed)のスライドドアの開口部の広さは、
このようになっていました。

■新型フリードのスライドドアの開口部サイズ
ドア開口高:1,170mm
ドア開口幅:  650mm
フロア高さ:  350mm

%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e7%94%bb%e5%83%8f0249

スライドドアのフロア位置も低く、また、開口部が高いので、
身長が175cmがスライドドアを使って車内に乗り込んでもとってもスムーズ。

3列目へのアクセスは若干窮屈感があるものの、2列目シートへ直接アクセス
するのは、とってもラク。成人男性でもストレス無く乗り込める開口部サイズに
なっているのは、好印象でした。

競合車トヨタ新型シエンタのスライドドアはどんな感じ?

一方、新型フリード(Freed)の競合車として発売されている新型シエンタの
サイドからのデザインは、このようになっています。

%e3%82%b7%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%bf%e7%94%bb%e5%83%8f0006

見た感じでは、ホンダの新型フリード(Freed)とそれ程スライドドアの
開口部のサイズは違いがなさそうですよね。

%e3%82%b7%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%bf%e7%94%bb%e5%83%8f0002

そんなトヨタ新型シエンタ(SIENTA)のスライドドアの開口部の広さを
確認してみたところ、このようになっていました。

■新型フリードのスライドドアの開口部サイズ
ドア開口高:1,160mm
ドア開口幅:  660mm
フロア高さ:  390mm

%e3%82%b7%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%bf%e7%94%bb%e5%83%8f0011

この2台のモデルを比較すると、スライドドアの開口高は新型フリードの方が
10mmほど広いですが、開口幅はトヨタ新型シエンタの方が10mmほど広い結果に・・・。

ただ、実際にこの2台のクルマのスライドドアを使用したところ
個人的にはホンダのコンパクトカー新型フリード(Freed)の方が乗り降りは
しやすいように感じました。

新型フリードの方が乗り降りがしやすかった理由

トヨタの新型シエンタ(SIENTA)よりも今回フルモデルチェンジをして
新発売された新型フリード(Freed)の方が乗り降りがしやすかった理由の
一つは、スライドドアのフロア位置の高さ。

%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e7%94%bb%e5%83%8f2283

新型フリード(Freed)の方がフロア位置が約5cm低くなっているので、
足を高くあげる必要がありません。私はどちらのモデルも比較的スムーズに
乗り降りをする事ができたのですが、小さいお子さんや足腰に不安がある
年配の方は、新型フリード(Freed)の方が乗り降りがしやすいのかなと思いました。

また、新型フリード(Freed)の方が乗り降りをしやすいと感じたが理由の一つが、
車内の広さ。

%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e7%94%bb%e5%83%8f0569

トヨタの新型シエンタ(SIENTA)よりもホンダから新発売されたこのホンダの
新型フリード(Freed)の方が車内が広くなっており、スライドドアから
乗り込んだ後の移動がスムーズ。実際に乗ってみると、この違いは
かなり大きいように感じました。

このような理由で、個人的には新型フリード(Freed)の方が乗り降りが
しやすいように感じました。

%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e7%94%bb%e5%83%8f0263

8年振りにフルモデルチェンジをして新発売された新型フリード(Freed)と
競合車のトヨタの新型シエンタのスライドドアのサイズや乗り降りの
しやすさを確認してみたところ、このような違いがありました。

開口部の高さや横幅はかなり近いこの2台のモデルですが、
実際に乗り降りをしてみると、数値以上の違いを感じます。

もしこれから新型フリード(Freed)や新型シエンタ(SIENTA)を試乗する
機会がありましたら、スライドドアの乗り降りのしやすさも確かめてみると
良いと思いますよ。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)
336 x 280 レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする