新型セレナe-POWERの5つのドライブモード【それぞれのメリット&デメリット】

2018年3月、100%モーター駆動をするストロングハイブリッド車新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)が、日産からデビューをしました。

今回新発売されたこの新型モデルは、ノートe-POWER(NOTE e-POWER)と同様に様々なドライブモードが用意されています。

また、今回新発売されたこの新型e-POWERでは、ノートe-POWER(NOTE e-POWER)に用意されていなかったドライブモードも新採用されています。

日産の人気ミニバン新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)では、どのようなドライブモードが用意されているのでしょうか?また、それぞれのドライブモードの特徴、メリット&デメリットは、何なのでしょうか?

先日、この新型e-POWERのドライブモード(走行モード)を確認してきたので、紹介したいと思います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)

新型セレナe-POWERのドライブモード:それぞれのメリット&デメリット

2018年3月にデビューをした新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)は、次の5つのドライブモードを用意しています。

■新型セレナe-POWERのドライブモード
・ノーマルモード
・Sモード
・エコモード
・チャージモード
・マナーモード

ちなみに、”チャージモード”と”マナーモード”は、今回新発売された新型e-POWER(eパワー)に初搭載されたドライブモードです。

このように様々なドライブモードを用意している新型e-POWER(eパワー)ですが、実際に試乗してみたところ、次のような特徴&メリットがありました。

走行モード1:ノーマルモード

新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に用意されているノーマルモードとは、その名の通り一番オーソドックスな運転・乗り心地を楽しめるドライブモードです。

このノーマルモードでは、回生ブレーキの効き方をガソリンエンジンのフィーリングに近づけているため、5つのドライブモードの中で一番違和感を無く運転をする事ができます。

ただ、この新型e-POWER(eパワー)に用意されているノーマルモードは、のち程紹介をするSモードやエコモードよりも回生力が弱いため、燃費は劣ります。また、ワンペダル走行はできないため、停車・減速をする際は、自分の足でブレーキペダルを踏まないといけません。

ガソリン車同様のドライブフィーリングを楽しみたい方には、このノーマルモードはピッタリなのかなと思いました。

走行モード2:Sモード

新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に用意されているSモードとは、ノーマルモードと同等の加速力を備えつつ、回生力を高めたドライブモードです。また、発進から減速、停車までアクセルペダル操作だけで行えるワンペダル走行を行えるドライブモードです。

実際にこのSモードで運転をすると、ノーマルモードよりもブレーキの回生力が高まっているため、アクセルペダルの踏みこみを緩めると減速していきます。また、アクセルペダルから足を離すと、いずれ停車します。

ただ、この新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に用意されているSモードの残念なところは、加速力です。

日産のノートe-POWER(NOTE e-POWER)では、ノーマルモードよりも優れた加速力を楽しむ事ができたのですが、この新型e-POWERでは、ノーマルモデルと同等の加速力に…。

個人的には、日産ノートe-POWER(eパワー)のようにこの新型e-POWERでも前に飛び出す加速を期待していただけに、少々残念でした。

走行モード3:エコモード

ノーマルモードよりも加速力を弱め、また、減速力を高めた燃費重視になるのが、エコモード(ECO MODE)です。また、このエコモードもアクセルペダルの操作だけで、発進から減速までを行えるワンペダルドライブを楽しむ事ができます。

そんな新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に用意されているエコモードですが、ノーマルモードやSモードよりも加速力が控えめになっているため、航続可能距離が一番長くなります。

ただ、加速力が弱い分、発進加速時にもっさり感が…。また、パワー不足を感じるので坂道や高速道路での加速では、不向きな感じが…。

この新型e-POWER(eパワー)に用意されているエコモードは、街中を運転するのも向いている走行モードなのかなと思いました。

走行モード4:マナーモード

新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に用意されているマナーモードとは、強制的にエンジンの駆動を解除して、モーターのみで走行するドライブモードの事です。

ちなみに、センタークラスターの中央、ナビのすぐ下に設置されている横顔に人差し指をたててシ~~としているのが、マナーモードスイッチです。

そんな新型e-POWER(eパワー)のマナーモードの魅力&メリットの一つが、静寂性です。マナーモードで走行中は、エンジンが駆動しないので、電気自動車のようなほぼ無音に近い状態で走行する事が可能です。

ただ、ちょっと残念なのは、マナーモードの走行距離の短さです。

この新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に用意されているマナーモードは、最大で約2.7kmくらいしか走行する事ができません。

周りが寝静まっている朝早くに出発をしないといけない時などに重宝をするドライブ
モードなのかなと思いました。

走行モード5:チャージモード

今回新発売されたこの新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)に初めて搭載されたドライブモード”チャージモード”とは、マナーモードの逆で強制的にエンジンを駆動して、バッテリーの充電を促すモードです。

ちなみに、センタークラスターの中央、マナーモードスイッチの隣にあるイナズママークがついているのが、チャージモードスイッチです。

エンジンを強制的に駆動すると聞くと、エンジン音が大きさが気になる方がいるかもしれませんが、チャージモードで走行しても、それ程エンジン音は大きくありません。時速40km/Lくらいで走行すると、チャージモードで運転をしていても、エンジン音は全く気になりません。

マナーモードで運転する前に少し充電したい時などにピッタリなドライブモードのように感じました。

今回新発売された新型セレナe-POWER(SERENA e-POWER)では、このような5つのドライブモードスイッチが用意されていました。

この新型e-POWER(eパワー)では、チャージモードやマナーモードなど新しいドライブモードも増え、魅力が増したような感じが…。

このように今回新発売された新型e-POWER(eパワー)は様々なドライブモードが用意されているので、運転をする道や周囲の状況などによって、走行モードを使い分けるのが良いのかなと思いました。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)
336 x 280 レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする