日産の人気コンパクトカー”ノート(NOTE)”から待望のハイブリッドモデル
eパワー(e-POWER)が新発売されましたね。
今回新発売されたアクア(AQUA)やフィット3ハイブリッドと異なり
エンジンが発電した電気で走る100%モーター駆動車。
なので、発進時などアクセルをグ~~っと踏み込んだ時の加速感は、
ハイブリッド車と言うよりむしろ電気自動車のような感じ!
また、静寂性に優れているのもこのクルマのメリット・魅力の一つでした。
このように乗り心地も静寂性にも優れているノートeパワー(NOTE e-POWER)ですが、
実際に試乗をしてみると、気になる事が…。
私が実際に試乗してみて、また、展示車を見て気になった事を紹介したいと思います。
日産ノートeパワーの欠点&デメリットとは?
今回新発売されたノートeパワー(NOTE e-POWER)を試乗してみて気になったのは、
高速道路など時速80km/hオーバーで走行する時のパワー不足。
先日、このeパワー(e-POWER)で高速道路を試乗してきたのですが、
追い越し加速などはイマイチ…。
街中を運転している時など時速70km/hくらいまでならパワーも十分で、
他の競合車・ライバル車よりも快適に走る事ができるのですが、時速100km/hに
近づくにつれ、このクルマの特徴でもある気持ち良い加速感が薄れてきます。
なので、高速道路を運転していると、追い越しの時などに不満を感じるかもしれません。
山道運転も欠点・デメリットの一つ
また、急こう配の山道や坂道も日産ノートeパワー(NOTE e-POWER)の
欠点・デメリットの一つ。
このクルマに搭載されているバッテリーはそれ程大きくなく、
このeパワーで山道や坂道を運転すると、スグに空になってしまいます。
私もこのノートeパワー(NOTE e-POWER)で山道を運転している時にバッテリーが
空になってしまったのですが、この状態で走行すると、パワー不足を実感します。
元々このクルマは車体重量があるため、アクセルをグッと踏み込んでも
ぜんぜん上ってきません…。
ディーラーさんに話をきいたのですが、バッテリーの助けが無い時の
このクルマのパワーは、1リットルエンジンクラス並みのようです。
このようにバッテリーが空になるのは急こう配の山道を運転している時
くらいのようですが、このパワー不足は運転をしていてストレスを感じました。
車体本体価格の高さもデメリットの一つ
また、ノートeパワー(NOTE e-POWER)の見積もりを貰った時に気づいたのですが、
車体本体価格・乗り出し価格が競合車・ライバル車よりも高いのも欠点・
デメリットの一つだと思いました。
このeパワー(e-POWER)と競合車・ライバル車の売れ筋グレードの
車体本体価格を比較すると、このようになっています。
■ノートeパワーと競合車の車体本体を比較
・日産 ノートeパワー (Xグレード)
車体本体価格:195万9210円
・トヨタ アクア (Sグレード)
車体本体価格:188万7055円
・フィット3ハイブリッド (Fパッケージ)
車体本体価格:179万6000円
ちなみに、この3つのモデルのJC08燃費モードは、このようになっています。
・日産 ノートeパワー (Xグレード)
燃費性能:37.2km/L
・トヨタ アクア (Sグレード)
燃費性能:37.0km/L
・フィット3ハイブリッド (Fパッケージ)
燃費性能:36.4km/L
燃費はノートeパワー(NOTE e-POWER)の方が良いですが、それも誤差の範囲。
このように見比べると、若干ではありますが日産のノートeパワーの
方が割高感はありますよね。
eパワー(e-POWER)の乗り心地や走破性を好んで購入される方には、
それほど気にならない価格差ですが、もしコスパ重視で購入される方には、
ちょっと気になる価格の違いなのかなと思いました。
今回日産から新発売された日産ノートeパワー(NOTE e-POWER)には、
このような欠点・デメリットがありました。
特に高速域での加速力や山道を運転した時のチカラ不足は、運転をしていて
少々気になりました。
もしこのような欠点・デメリットが気になる方は、ディーラーさんに
お願いをして高速道路や山道を試乗させて貰うと良いと思いますよ。