【乗降性インプレッション】新型カムリの乗り降りのしやすさを徹底チェック

日本だけではなく、海外でも人気のプレミアムセダン車の新型カムリ(CAMRY)
フルモデルチェンジをして、2017年7月に新発売しましたね。

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型モデルは、先代モデルよりも
車高が低くなり、スポーティーなデザインに生まれ変わりました。

>>> 新型カムリのボディサイズ比較【先代モデルとの違いを実車画像で確認】

このように先代モデルよりも車高が低くなった新型カムリ(CAMRY)ですが、
そこで気になるのは、乗降性(乗り降り)のしやすさですよね。

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型モデルの乗降性は、
どうだったのか?

先日、この新型モデルを試乗した時に確認をしてきたので紹介したいと思います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)

新型カムリの乗降性レビュー:フロントシート編

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型カムリ(CAMRY)の
フロントシートのドア開口部は、このようになっています。

思ったよりも広いと思いませんか?

このクルマはボディサイズが大きいため、ドア開口部も予想以上に広め。

車高が低くなっており、また、シートの高さも575mmと先代モデルよりも
ひくくなっているため、車内に乗りこむ時の沈みこむ動作は大きめです。
まさに乗りこむと言うのが、ピッタリの挙動になります。

ただ、このようにトヨタの新型カムリ(CAMRY)のフロントシートは、
開口部が広くなっているので、乗りこむ時の体の挙動は思ったよりも
スムーズな印象が…。

身長が175cm&ちょっとぽっちゃりな私でもスムーズに乗りこめる開口部の
広さは、好印象でした。また、思ったよりも頭上空間に余裕があるのも
好印象でした。

ただちょっと残念だった事が…

このようにドアの開口部が広いのは今回新発売された新型カムリ(CAMRY)の
魅力&メリットだと思いますが、ちょっと残念だった事がありました。

それは、乗り降りをする際に手の置き場が少ない事です。

先ほども紹介した通り今回新発売された新型カムリ(CAMRY)は、フロントドアが
このようにほぼ90度まで開きます。なので、前回まで開いた状態で乗り降りを
すると、手の置き場に困ります。

もう少し乗り降りをする際の手の置き場に考慮してくれたら、さらに
良かったのかなと思いました。

新型カムリの乗降性レビュー:後部座席編

一方、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型カムリ(CAMRY)の
後部座席の開口部は、このようなデザインになっています。

フロントシート周りと比較すると、開口部の横幅が狭くなっていますが、
それでも十分なサイズになっている感じが…。

また、最近のクルマは後部座席のドア開口部の天井(ルーフライン)が斜めに
なっているクルマもあり、頭の出し入れに注意が必要なクルマもあります。

しかし、この新型カムリ(CAMRY)では、ルーフラインがまっすぐになっていて、
頭の出し入れがしやすいのも、高ポイントでした。

フロントシートよりも乗り降りがしやすい印象が…

このようなドア開口部になっているトヨタの新型カムリ(CAMRY)の後部座席ですが、
実際に乗り降りをしてみると、フロントシート周りよりも乗り降りがしやすい
印象が…。

その理由の一つが、後部座席の着座位置です。

この新型モデルの後部座席の着座位置は、フロントシートよりも高めに
設定してあるために、乗り降りをする際の座りこむ動作がが小さく済みます。

また、手が触れやすい位置に後部座席のドアがあるため、フロントシートよりも
乗り降りをしやすい感じが…。

ドア開口部も広く、また、地上からの後部座席のフロアの位置も低いため、
年配の方でも乗り降りがしやすいデザインになっているのかなと、思いました。

今回フルモデルチェンジをして新発売されたトヨタの新型カムリ(CAMRY)の
乗降性・乗り降りのしやすさは、このようになっていました。

このクルマは車高が低いため、乗りこむ際の上下移動は他のクルマよりも大きいですが、
ドア開口部の広さは好印象でした。また、ホンダのアコード(ACCORD)など競合車・
ライバル車と比較しても、劣っているとは感じませんでした。

もしこれからこの新型モデルを試乗する際は、乗降性・乗り降りのしやすさにも
注目をしてみてくださいね。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)
336 x 280 レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする