2018年3月、クーペフォルムが特徴のスタイリッシュSUV新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)が、三菱からデビューをしました。
今回新発売された新型モデルは、大きく分けて最廉価モデルの”Mグレード”と機能や装備が充実している”G系グレード”の2つが用意されています。
クルーズコントロールの性能など機能や装備に大きな違いがある新型モデルの”Mグレード”と”G系グレード”ですが、自動ブレーキの性能にも違いがありました。
三菱から久しぶりにデビューをした新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)の自動ブレーキの対応範囲は、どれくらいなのでしょうか?また、グレードによって、どのような違いがあったのでしょうか?
2018年3月にデビューをした新型SUVの自動ブレーキの性能、そして、グレードによる違いを紹介したいと思います。
新型エクリプスクロスの自動ブレーキ性能インプレ
今回新発売された新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)では、フロントガラスの上段に設置された単眼カメラとミリ波レーダー、超音波センサーの3種類の装置を使って、歩行者や前方車を検知してくれます。
■新型エクリプスクロスの単眼カメラ
そして、クルマ側が衝突の危険を感知すると、警告音を発して、ドライバーさんの衝突回避高度を促してくれます。また、クルマ側が衝突を避けられないと判断した場合、緊急自動ブレーキを作動させ、衝突の被害軽減を図ってくれます。
このような衝突被害軽減ブレーキシステム(自動ブレーキシステム)を用意している新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)ですが、グレードによって、検知できる対応範囲に違いがありました。
最廉価モデル”Mグレード”の自動ブレーキの対応範囲は?
今回新発売された新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)の最廉価モデルの”Mグレード”の自動ブレーキの対応範囲を確認してみたところ、このようになっていました。
■Mグレードの自動ブレーキの対応範囲
自動車:時速80km/hまで
歩行者:時速65km/hまで
今回新発売された新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)のMグレードの自動ブレーキの作動速度の上限は、自動車で時速80km/hまで、そして、歩行者の場合、時速65km/hまでとなっています。
自動車の作動速度の上限が時速80km/hなので、高速道路での事故予防には若干の不安がありますが、街乗り程度なら十分に信頼できるレベルになっているのかなと思いました。
最廉価モデル”G系グレード”の自動ブレーキの対応範囲は?
一方、新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)の上位モデル”G系グレード”の自動ブレーキの作動速度の上限は、どのようになっていたのでしょうか?
上位モデルの”Gグレード”/”Gプラスパッケージ”の自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキシステム)の対応範囲の上限を確認してみたところ、このようになっていました。
■Gグレード/Gプラスパッケージの自動ブレーキの対応範囲
自動車:時速180km/hまで
歩行者:時速65km/hまで
対歩行者の自動ブレーキの対応速度の上限は、廉価モデルのMグレードと上位モデルの”Gグレード”/”Gプラスパッケージ”で違いがありません。
ただ、タイ自動車の自動ブレーキの対応速度の上限に大きな違いがありました。
廉価モデルのMグレードの場合、対自動車の作動速度の上限が時速80km/hだったのに対し、”G系グレード”の場合は、上限が時速180km/hと大幅にアップ。
もしビュンビュンと飛ばす高速道路を運転する機会が多いのなら、新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)の下位モデル”Mグレード”よりも”Gグレード”/”Gプラスパッケージ”の方が良いのかなと思いました。
2018年3月にデビューをした三菱のスタイリッシュSUV新型エクリプスクロス(ECLIPSE CROSS)の自動ブレーキの性能を確認してみたところ、このようになっていました。また、グレードによって、このような違いがありました。
自動ブレーキだけを考えるのなら、最廉価モデルの”Mグレード”でも良いですが、クルーズコントロールの性能やその他の装備などをやはり上位モデルの”Gグレード”や”Gプラスパッケージ”の方が良いのかなと思いました。