街乗りからオフロードの走行まで対応力の広さが魅力のオールラウンドSUVの
新型エクストレイル(X-TRAIL)が、ビックマイナーチェンジを行いましたね。
ビックマイナーチェンジを経て発売された新型モデルは、同一車線自動運転技術の
プロパイロット機能やオートブレーキホールド機能が搭載されるなど、使い勝手が
格段に良くなりました。
また、乗り心地もしなやかになり、満足度の高いクルマに仕上がっているように
感じました。
このように新型エクストレイル(X-TRAIL)の基本的な乗り心地などには
大満足だったのですが、試乗をした際に気になったのは、細い路地での運天。
このクルマは、ボディサイズが大きい事もあり、細い路地の運転や小回り性能は、
競合車・ライバル車よりも劣るように感じました。
そんな新型エクストレイル(X-TRAIL)の小回り性能を表す最小回転半径を
確認したので、紹介したいと思います。
新型エクストレイルの小回り性能を確認してみた
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型エクストレイル(X-TRAIL)の
外装・エクステリアは、このようなデザインになっています。
このクルマのボディサイズは次のようになっているのですが、実際に運転席に
乗りこんでみると、数値以上のボディサイズの大きさを感じます。
■新型エクストレイルのボディサイズ
グレード:ガソリン車20X
全長:4,690mm
全幅:1,820mm
全高:1,740mm
このように運転席に乗りこんでみるとボディサイズの大きさを感じる
新型エクストレイル(X-TRAIL)ですが、最小回転半径を確認してみると、
このようになっていました。
■新型エクストレイルの最小回転半径…5.6m
ちなみに、新型エクストレイル(X-TRAIL)の競合車・ライバル車の
最小回転半径は、このようになっていました。
■新型エクストレイルの最小回転半径
・日産 エクストレイル
最小回転半径:5.6m
・トヨタ ハリアー
最小回転半径:5.3m ~ 5.7m
・スバル フォレスター
最小回転半径:5.3m
・ホンダ ヴェゼル
最小回転半径:5.3m ~ 5.5m
マツダ CX-5/CX5
最小回転半径:5.5m
やはり競合車・ライバル車と比較すると、新型エクストレイル(X-TRAIL)の
最小回転半径・小回り性能の悪さが気になって気になってしまいました。
実際に試乗をしてみると…
このように競合車・ライバル車と比較すると、最小回転半径の悪さが目立つ
新型エクストレイル(X-TRAIL)ですが、実際に試乗をしてみると、
小回り性能の悪さが気になります。
私は試乗した時にUターンをさせて貰ったのですが、ハンドルを思いっきり
切っても思ったよりも大回りに…。
その場でキュッと改定するような感覚は無く、同じ日産のコンパクトカーの
ノート(NOTE)やマーチ(MARCH)と小回り性能が全く異なります。
ノートやマーチなどコンパクトカーに乗っている人は、
「えっ!こんなの大回りなの!?」と、ビックリとしてしまうかもしれません。
私がUターンをした道路は片道2車線あったので、切り返す事無く一回で
Uターンをする事ができたのですが、片道1車線の道路では、一回でUターンを
する事ができなかったと思います。
そのくらい新型エクストレイル(X-TRAIL)の小回り性能の悪さは、気になりました。
また、試乗終了後、新型エクストレイル(X-TRAIL)で駐車を試させて貰ったのですが、
ボディサイズの大きさや小回りの悪さを実感する結果に…。
今回私がバックを試したディーラーさんの駐車場は広かった事もあり、また、
メーカーオプションのアラウンドビューモニターが装備されていた事もあり、
何とか駐車をする事ができました。
ただ、左側の死角が大きく、コインパーキングなどエリアの小さい駐車場での
駐車では、ちょっと苦労をするのかなと思いました。
今回ビッグマイナーチェンジをして新発売された新型エクストレイル(X-TRAIL)の
最小回転半径、小回り性能は、このようになっていました。
このクルマは、ミドルクラスのSUVなのでそれ程小回り性能が良く無いのは
重々承知しておりましたが、競合車・ライバル車と比較しても劣る感じが…。
また、車体感覚をつかみにくいのも気になりました。
もし新型エクストレイル(X-TRAIL)の小回り性能が気になる方は、
試乗の際に駐車を試すなど、しっかりと確認をしてみてくださいね。