ホンダのコンパクトミニバンが新型フリード(Freed)が8年ぶりに
フルモデルチェンジをして新発売されましたね。
今回新発売されたこの新型モデルは独立キャプテンシートを採用した
6人乗りモデルと、3人掛けのソファーシートを採用している7人乗りモデルの
2つのタイプが用意されています。
ディーラーにどちらのモデルの方が売れ行きが良いか話を聞くと、
圧倒的に独立キャプテンシートを採用した6人乗りモデルの方が良い見たいです。
ただ、先日新型フリード(Freed)の7人乗りのソファーシートを確認したところ、
6人乗りモデルよりも良いと思った部分もありました。
そんな新型フリード(Freed)の7人乗りモデルの良いと思った事を紹介したいと思います。
新型フリード7人乗りのメリットとは?
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型フリード(Freed)の
7人乗りモデルの2列目ソファーシートは、このようになっています。
独立キャプテンシートとは異なり、シート中央にはこのように大きな
アームレストを装備されており、実際に座ってみると意外と快適。
また、この7人降りソファーシートは6対4分割方式になっているため
左右別々に前後にスライドできるのも好印象でした。
そんな新型フリード(Freed)の7人乗り2列目シートなのですが、6人乗りに
無いメリットの一つが、3列目シートへのアクセスの良さ。
ちょっと意外と思う人も多いですよね。
ソファーシートを採用しているこの7人乗りモデルは、独立ソファーシートを
採用している6人乗りモデルと異なり2列目シート中央からウォークスルーを
する事はできません。
しかし、スライドドアから直接3列目シートへのアクセスは、6人乗り
モデルよりも7人乗りモデルの方が圧倒的にラク。
正直に言って、3列目へのアクセスが2つのモデルでこれ程違うとは、
夢にも思いませんでした。
7人乗りモデルの方が3列目へのアクセスがしやすい理由は、シートアレンジ
新型フリード(Freed)の6人乗りモデルよりも7人乗りモデルの方が乗降性が良い
理由の一つが、2列目シートの収納方法の違い。
このクルマの3列目シートのサイドのレバーを引くと、このように
ソファーシートが折り畳まれます。
このように2列目シートが小さくなるので、スライドドアからの3列目
シートへのアクセスがとっても容易。
私も実際にこの7人乗りモデルを試乗した時にスライドドアから3列目シートへと
アクセスをしてみたのですが、意外とすんなりと乗り込むことができました。
ステップワゴンやヴォクシーなどこの新型フリード(Freed)よりも一回り
ボディサイズが大きいMクラスミニバンよりかは、乗降性は劣りますが、
特にストレスを感じるこの無くスッとスムーズに乗り込むことができました。
スライドドアから3列目シートへのアクセスだけを比較すると、背もたれを
前に傾けることしかできない6人乗りモデルと7人乗りモデルでは雲泥の差。
ちなみに、こちらが独立キャプテンシートを採用している6人乗りモデルの
スライドドア開口部の様子。
やはり7人乗りモデルの方が良いですよね。
3列目シートへのアクセス・乗降性は、新型フリード(Freed)の7人乗り
モデルの方が格段に良いように感じました。
この3列目のアクセスのしやすさは、7人乗りモデルの大きなメリットの
一つかなと思いました。
今回フルモデルチェンジをして新発売された新型フリード(Freed)の7人乗りモデルを
見る事ができたのですが、3列目シートへのアクセスは6人乗りモデルよりも
しやすいように感じました。
3列目シートをイザという時のための緊急用シートと考えているのなら
アクセスがしにくい6人乗りモデルでも良いかもしれません。しかし、
このクルマの3列目シートを使用する機会が多いのなら、アクセスがしやすい
7人乗りモデルの方が良いのかなと思いました。
このように新型フリード(Freed)の6人乗りモデルと7人乗りモデルでは、
3列目シートへのアクセスのしやすさが全く異なります。
もしこれからディーラーさんにこのクルマの試乗に行かれる方は、
3列目シートへのアクセスの良し悪しもしっかりと確認してみてくださいね。