日産 新型リーフの不満【プリウスPHVよりも劣る2つの事とは】

100%ピュア電気自動車の新型リーフ(LEAF)がフルモデルチェンジをして、
2017年10月に日産からデビューをしました。

先日、新しく生まれ変わった新型リーフ(LEAF)と競合車の一つでもある
トヨタのプラグインハイブリッド車のプリウスPHVの試乗に行ってきました。

乗り心地や乗車人数など、日産の新型リーフ(LEAF)の方が良いと思う部分も
あったのですが、一方、競合車・ライバル車のプリウスPHV(Prius PHV)よりも
劣っていると感じた事もありました。

私がこの2台のモデルを試乗して、日産から発売された電気自動車の方が
良いと思った事は、なんだったのでしょか?

実際に2台のモデルを乗り比べをいた感想を紹介したいと思います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)

プリウスPHVと比較【新型リーフのデメリット&不満】

今回フルモデルチェンジをして新発売された日産の新型リーフ(LEAF)の
外装・内装は、このようなデザインをしています。

■日産 新型リーフの内外装のデザイン

先代モデルと異なり、今回フルモデルチェンジをして新発売された新型モデルは、
シャープな顔つきに…。日産車の特徴でもあるVモーショングリルがマッチする
スタイリッシュなデザインになっているように感じました。

一方、トヨタから発売されているプラグインハイブリッド車の新型プリウスPHVの
外装・内装は、このようなデザインになっていました。

■トヨタ 新型プリウスPHVの内外装のデザイン

日産から発売されている新型リーフ(LEAF)と異なり、プリウスPHVは、
未来感を漂わせる先進的なデザインに…。

また、このクルマは、ボディサイズ自体も新型リーフよりも一回り大きく、
存在感のあるデザインになっているように感じました。

>>> 新型リーフと新型プリウスPHVのボディサイズを比較してみる

このようなデザインになっている2台のモデルですが、次の2点に関しては、
新型リーフ(LEAF)よりもプリウスPHV(Prius PHV)の方が、良いように感じました。

新型リーフの欠点1:内装の質感

トヨタのプリウスPHV(Prius PHV)と見比べて、新型リーフ(LEAF)の方が
劣っていると感じた事の一つが、内装・インテリアの質感です。

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型リーフ(LEAF)の内装・
インテリアは、このようにとってもシンプル…。

これだけを見ると、コンパクトカーとそれ程変わりません。

内装・インテリアにプラスチック感があり、お世辞でも高級感・
上質感があるとは、言えません。

また、装備面でも見劣りをする感じが…。

例えば、新型リーフ(LEAF)の後部座席には、センターアームレストが
用意されていません。

これは、ちょっと残念ですよね。

一方、プリウスPHV(Prius PHV)の内装・インパネは、このようなデザインに
なっています。

近未来感はあるものの、新型リーフ(LEAF)の内装・インテリアよりも
スタイリッシュなデザインに…。

また、このプリウスPHV(Prius PHV)の内装・インテリアで印象的だったのが、
インパネの中央に装備されているタブレット端末を縦に置いたような
11.6インチのモニターです。

見た目的にもインパクトのある11.6インチモニターですが、新型リーフ(LEAF)の
備え付けのナビよりも画面サイズが大きい事もあり、視認性に優れています。

例えば、新型リーフ(LEAF)とプリウスPHV(Prius PHV)のナビ画面を
比較してみると、このような感じ。

■新型プリウスPHVのナビ

■新型リーフのナビ

画面サイズ&視認性が全く異なりますよね。

プリウスPHV(Prius PHV)の方が画面サイズが大きいため、行先などを広範囲で
確認できるのが、とても便利だと思いました。

また、プリウスPHV(Prius PHV)の11.6型ディスプレイでは、このように
上下2段に分けて、様々な情報を表示する事も可能です。

この内装・インテリアに備わっている装備・機能は、プリウスPHVよりも
劣っている新型リーフ(LEAF)の欠点・デメリットの一つだと思いました。

新型リーフの欠点2:後続可能距離

また、プリウスPHV(Prius PHV)と比較して、新型リーフ(LEAF)の方が
決定的に劣るのが、航続可能距離です。

テレビのCMなどでは、航続可能距離400kmを達成したとアピールをしている
日産のこの電気自動車ですが、実際の航続可能距離は、約280km前後です。

ちょっと少ないですよね。
また、エアコンやヒーターなどを使用すると、さらに後続可能距離は、短くなります。

近所のスーパーなど街乗りなら、この航続可能距離でも十分だと思いますが、
家族旅行など長距離運転では、やはり心もとないですよね。

また、スグに給油できるガソリン車と異なり、電気自動車の場合は、充電するのに
時間がかかりますし…。

一方、43リットル入る燃料タンクを備えているプリウスPHV(Prius PHV)は、
バッテリーとガソリンエンジン合わせて、約1,600km近い航続可能距離を
走ることができるそうです。

この差は、かなり大きいですよね。

やはり、長距離運転をするのなら、新型リーフ(LEAF)よりもプリウスPHVの方が
安心感があって、良いと思いました。

今回フルモデルチェンジをして新発売された日産の新型リーフ(LEAF)と、
競合車・ライバル車の一つでもあるプリウスPHV(Prius PHV)を見比べたところ、
次のような違いがありました。

個人的に大きな違いを感じたのは、航続可能距離です。

JC08モードではなく、実際の航続距離で400km~500kmくらい走ってくれないと、
安心して、長距離ドライブはできないのかなと、感じました。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)
336 x 280 レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする