試乗で気になった事とは?新型リーフのセンターコンソール画像レビュー

日産の人気電気自動車の新型リーフ(LEAF)が初のフルモデルチェンジを行い、
全く新しいデザインに生まれ変わりました。

良い意味で普通のハッチバックのようなデザインになったこの新型モデルですが、
メーターの視認性など内装・インテリアも使い勝手の良いデザインに…。

ただ、ちょっと気になったのは、センターコンソールのデザインです。

今回新発売された新型リーフ(LEAF)のセンターコンソールの使い勝手を
実際に確認してみたところ、ちょっと気になる部分がありました。

今回フルモデルチェンジをして新発売された2代目モデルのセンターコンソールは、
どのようなデザインだったのでしょうか?また、私が実際にこの新型モデルを
試乗して、気になった事は、何だったのでしょうか?

この新型モデルのセンターコンソールを徹底的にレビューしたいと思います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)

新型リーフのセンターコンソール画像レビュー

今回フルモデルチェンジをして新発売された日産の新型リーフ(LEAF)の
センターコンソールは、このようなデザインをしています。

■新型リーフのセンターコンソール

センターコンソールの前方には、パソコンのマウスのようなデザインをした
電子制御式のシフトレバーを標準装備。

■新型リーフのシフトレバー

これはノートe-POWERに装着されているものと同じデザインになっていましたが、
この新型リーフ(LEAF)では、ブラックとブルーのデザインになっており、
より高級感&上質感のあるデザインになっていました。

電動式のパーキングブレーキも標準装備

また、同一車線自動運転技術のプロパイロット機能を装着したモデルでは、
電動式のパーキングブレーキを標準装備。

■電動式のパーキングブレーキ

試乗をした時に、新型リーフ(LEAF)に搭載されている電動式のパーキングブレーキを
使ってみたのですが、発進や停車がよりスムーズにできて、良いと思いました。

また、この電動式のパーキングブレーキで印象的だったのは、自動駐車支援技術の
プロパイロットパーキングを使用した時です。

自動駐車技術のプロパイロット パーキングを使って駐車した時には、駐車終了後、
自動的にパーキングブレーキまで掛けてくれます。

なので、プロパイロット パーキングで駐車した時は、電源を落とすだけで、
下車する事ができちゃいます。

このプロパイロット パーキングを使用した時の停車作業は本当にラクで、
もうこの運転に慣れてしまったら、他のクルマに戻れないかも!?と、思って
しまいました。

新型リーフのセンターコンソールの欠点とは?

このように電動式のパーキングブレーキを使用するなど、使い勝手に優れている
日産の新型リーフ(LEAF)のセンターコンソールですが、実際に使用してみると、
気になる部分もありました。

その一つが、センターコンソールの前方のデザインです。

新型リーフ(LEAF)のセンターコンソールの前方は、このようにプラスチックの
パネルがサイドに張り出しているデザインになっています。

最初、この新型モデルのセンターコンソールを見た時は、とても良いデザインだと
思ったのですが、実際に運転をしてみると、この張り出しが邪魔…。

私は元々足を広げげ運転をするクセがあるのも影響していると思いますが、
運転中、このセンターコンソールのサイドの張り出しが、ガツガツと当たって
ちょっと痛いです。

ちなみに、この張り出しの部分の素材は、プラスチックです。

また、センターコンソールの張り出しのおかげで、運転席の足元空間が
若干狭くなっている感じが…。

センターコンソールの前方の収納スペースの関係もあるのかもしれませんが、
個人的には、もう少し張り出しを小さくして、運転席の足元空間を広くしても
良かったのかなと、思いました。

今回フルモデルチェンジをして新発売された日産の新型リーフ(LEAF)の
センターコンソールは、このようになっていました。

電子式のシフトレバーやパーキングブレーキなど、最新の機能や装備が
装着されているのは、とても良いと思いました。

ただ、その一方、運転中に左足にセンターコンソールのサイドの部分が
当たるのは、運転をしていて、かなり気になりました。

もしこれから、日産の新型リーフ(LEAF)の試乗に行く方は、運転中の
足元空間の広さなども、しっかりと確認をしてみてくださいね。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)
336 x 280 レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする