ホンダの人気軽スポーツカーのS660(エス660)。
軽自動車とも思えないパワーや走り心地を楽しめるS660(エス660)ですが、
オシャレで操作性の良い運転席まわりもこのクルマの魅力の一つですよね。
>>> ホンダS660インパネ画像レビュー【スーパーコクピットインテリアに注目】
ハンドルやペダル、シフトレバーの位置がピタっと決まっていて、運転が
しやすい設定になっているこのクルマですが、やはり収納スペースは少なめ・・・。
そんなS660(エス660)にはどのような収納スペースがあるのか、
先日試乗をした際に確認をしてきたので紹介したします。
目次
ホンダS660の収納スペース画像インプレ
ホンダから新発売されたS660(エス660)の内装・インパネは、
このようなデザインになっております。
また、センターコンソールは、このようなデザインになっています。
ドア内側パネルやメーターフードなどはカーボン柄となっており、
とてもオシャレなのですが、このように見ても収納スペースが少ないのが
わかりますよね。
ただ、実際にこのクルマの収納スペースを見てみると、
数は少ないながらも実用性がある収納スペースが多いのかなと感じました。
そんなS660(エス660)に装備されている収納スペースを確認してみたいと思います。
その1:インパネロアボックス
S660(エス660)のインパネ中央の下部、シフトレバー前方にある
収納スペースが、”インパネロアボックス”。
全体的に小さい収納スペースが多いこのクルマの中では、
大きい部類に・・・。運転席から手が届きやすい範囲にあるので、
スマホやiPhoneなどを置いておくのにピッタリのスペースなのかなと思いました。
その2:ドリンクホルダー
運転席と助手席の間にあるセンターコンソールの後方にあるのが、
ドリンクホルダー。
センターコンソール部分のドリンクホルダーは一つしかありませんが、
収納ボックスとして活用するのも良いのかなと思いました。
その3:センタートレイ
また、S660(エス660)のドリンクホルダーの手前には薄型のセンタートレイを装備。
ちょっと深さはありませんが、サイズは十分!
ガムや飴などの小物類やレシートや駐車券などを置いておいても
良いのかなと思いました。
その4:シフトレバー横小型ボックス
S660(エス660)のシフトレバー横にも小型ボックスが用意されています。
横幅がなく、細長い長方形サイズなので収納できる荷物・アイテムは
限られると思います。
ただ、縦にすればスマホやiPhoneは置くことができました。
この部分にスマホなどを置いても良いのかなと思いました。
その5:グローブボックス
ホンダS660(エス660)にもグローブボックスが装備されているのですが、
やはり小さめ。
実際にこのクルマの収納スペースを開けてみると、このような感じ。
横幅は軽自動車のグローブボックスとしては標準的な
サイズになっているのですが、奥行きはイマイチ・・・。
車検証などは入れる事はできますが、それを入れたら
他のアイテムを収納する事は難しいかなと思いました。
今新発売されたホンダの軽自動車S660(エス660)の内装・インテリアには、
このような収納スペースが用意されていました。
また、今回紹介した収納スペース意外にもコンビニフックや
シートバックポケットなど様々な収納スペースが用意されています。
収納スペースは多いとはお世辞にもいえませんが、日常使いを
想定した収納スペースが多いのかなと思いました。
もしこれからS660(エス660)を試乗する際は、
収納スペースの数や使い勝手も確認してみてくださいね。