【アクアと比較】ノートe-POWERの優れている部分・魅力とは?

2016年11月、電気自動車のような乗り心地&走りが楽しめる新しいタイプの
ハイブリッド車日産ノートe-POWER(NOTE e-POWER)が新発売されましたね。

この人気ハイブリッド車e-POWER(eパワー)の競合車・ライバル車の一つが、
トヨタから発売されているコンパクトハイブリッド車のアクア(AQUA)。

先日、この2台を乗り比べをする事ができたのですが、この2台のモデルでは、
走破性や使い勝手、居住性に大きな違いがありました。

今回日産から新発売されたートe-POWER(NOTE e-POWER)が、競合車・ライバル車の
アクア(AQUA)よりも優れていると感じが事は、何なのか?

この2台のモデルを試乗比較して、日産のートe-POWER(NOTE e-POWER)の方が
優れていると思った事を2つ紹介したいと思います。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)

ノートe-POWERの魅力その1:加速力

今回新発売されたートe-POWER(NOTE e-POWER)と、競合車・ライバル車を比較して、
大きく違いうと感じたのは、加速力。

エンジンで発電をしてモーターのチカラで駆動するe-POWER(eパワー)は、
アクセルを踏み込んだ瞬間にタイムラグを感じる事無く、スムーズに、
そして、軽快に加速をしていきます。

そして、スピードの伸びが途切れる事無く、滑らかに時速60km/hくらいまで
一気に加速をしていきます。

この乗り心地や加速感は、ハイブリッド車と言うよりも電気自動車のような感じ。

一方、ートe-POWER(NOTE e-POWER)と比較すると、トヨタから発売されている
アクア(AQUA)は、アクセルを踏んでからクルマが動き出すまでに、
若干のタイムラグがある感じが…。

それ以上に気になったのは…

また、トヨタの人気ハイブリッド車アクア(AQUA)を試乗していて、
気になったのは、エンジン音と加速感。

トヨタのアクア(AQUA)は、CVT車と言う事もあり、アクセルを踏み込むと、
まずはエンジンの回転数が高まり、ちょっと遅れて加速をしてく”ラバーバンド感”を
強く感じます。

ラバーバンド感を感じる事なくアクセルを踏み込んだ瞬間に即座に加速を
始めるートe-POWER(NOTE e-POWER)の後に乗ると、アクア(AQUA)の
このラバーバンド感と加速までのタイムラグは、余計に気になってしまいました。

発進時の加速やアクセルを踏み込んだ時のレスポンスの良さは、電気自動車のような
走りを楽しめるートe-POWER(NOTE e-POWER)の魅力・メリットの一つなのかなと
思いました。

ノートe-POWERの魅力その2:後部座席の居住性

今回新発売されたートe-POWER(NOTE e-POWER)とアクア(AQUA)を比較して、
ートe-POWER(NOTE e-POWER)の方が優れているなと思った事の一つが、
後部座席の居住性。

■日産ノートe-POWERの後部座席

■トヨタ アクアの後部座席

この画像を見ても分かると思いますが、ートe-POWER(NOTE e-POWER)の方が
圧倒的に後部座席の居住性は良いです。

トヨタのアクア(AQUA)は居住性よりも燃費を優先したデザインになっているため
後部座席に座ると、頭上空間・足元空間ともに窮屈さ・圧迫感を感じます。
お世辞でも快適とは、言えません。

■アクアの足元空間

一方、ートe-POWER(NOTE e-POWER)は頭上空間・足元空間ともに広いので、
身長が175cmある私が後部座席に座ってもゆったりとくつろげることができます。

■ノートe-POWERの足元空間

また、今回私が試乗したモデルは、内装を白く変更する事ができるプレミアム
ホワイトインテリアを装着していた事もあり、さらに開放感を感じるデザインに
なっているように感じました。

このe-POWER(eパワー)は、フロントシートの下にバッテリーを積んでいるため、
フロントシートの下につま先を入れると段差にコツンとぶつかってしまうのが
少々残念でしたが、頭上空間・足元空間ともに大満足でした。

この後部座席の居住性・快適性の良さは、ートe-POWER(NOTE e-POWER)の
魅力&メリットの一つなのかなと思いました。

今回日産のートe-POWER(NOTE e-POWER)と、競合車・ライバル車の
トヨタのアクア(AQUA)を比較したところ、このような違いがありました。

個人的に特に大きな違いを感じたのは、後部座席の居住性。

アクア(AQUA)の安定感のある走りや燃費の良さは魅力的なのですが、
ファミリーカーとしての使用を考えるのなら、頭上空間・足元区間ともに
広くなっているートe-POWER(NOTE e-POWER)の方が良いのかなと思いました。

もしこの2台のモデルでどちらにしようか迷っているのなら、
是非とも試乗をして乗り心地や居住性をご自分の目で確かめてみてくださいね。

スポンサーリンク
336 x 280 レクタングル(大)
336 x 280 レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする